おじいちゃん、お父さん、息子さんの
三世代が集まるタイミングって、なかなかありません。
普段はそれぞれの時間を忙しく過ごしていますので、
みんなが集まれるのはというとお盆か連休。
家族の思い出を残しておきたいものですね。
そこで、お盆や連休に三世代で残すおしゃれな家族写真の
「親子コーデ」について紹介していきます。
お盆や連休、祝祭日は、
三世代が時間をあわせやすいタイミングです。
仕事もお休みだったり、
学校も休校だったりしますので
家にいる機会が増えてきます。
家族写真で思い出を残すタイミングです。
敬老の日にオーダースーツを贈ろう
おしゃれを楽しんでもらうために、
オーダースーツを贈ってみましょう。
オーダースーツなら、
おじいちゃんの好みの生地やスタイルを選べますので、
必ず気に入ってもらえることでしょう。
そして、オーダースーツが
おじいちゃんにぴったりな理由はというと、
体型にあったスーツが作れるので、
かっこいいスーツが手に入ることです。
おじいちゃんの年齢になってくると、
既製のスーツではウエストや肩幅が
合わなくなってくることが多いため、
いくら値段の高いスーツでも
「服に着せられている」ように見えてしまい
「かっこいい」スタイルになりません。
三世代が揃ったら家族写真を!
一緒にお父さんと息子さんのスーツもオーダーしてみませんか?
そして、三世代がオーダースーツで揃ったところを、
家族の記念として家族写真にチャレンジしてみましょう。
普段は写真が苦手な方でも、
気心の知れた家族と一緒なら
リラックスしながら、和気あいあいと
最高の一枚が撮れること間違いなしです。
親子三世代の人生を表す写真として、
これまでの感謝の気持ちを伝える、
とっておきの家族写真を残してみませんか?
親子でどんなコーデをすればより楽しめるのかを見ていきましょう。
(1)サイズ感
おじいちゃん、お父さん、息子さん、
それぞれがかっこよくなければいけません。
そこで、どのような服装でも同じですが、
それぞれの体に合ったサイズ感の
服装であることが第一の条件です。
特にスーツスタイルを選ぶとき、
サイズ感が合っていないと
・オーバーサイズなら、ダラダラした雰囲気に
・小さめサイズなら、窮屈(きゅうくつ)でピチピチな印象に
このような結果になってしまうため、
かっこいいスタイルにはなりません。
(2)色
親子でリンクコーデを楽しんでもらいたいと思います。
生地から選べますので
三世代で同じ色や同系色で
スーツを作ることができます。
色合いが揃ったスーツで集まり、
家族写真を撮るだけでも、
普段とは違った特別な雰囲気になります。
(3)柄
柄を合わせてみるのも良いでしょう。
三世代で同じ柄にすることで
リンクコーデが完成しますので、
家族の特別な瞬間を思い出に残せます。
(4)小物
少し抵抗があるという方の場合、
小物でリンクコーデしてみてはいかがでしょうか。
ネクタイやベルト、靴などを
リンクコーデするだけでも、
家族の一体感が生まれます。
三世代の親子コーデのご紹介。
正式な場にも相応しいモノトーンおやコーデ。
ご親戚の結婚式などに着て行くと、周囲の驚く様子が想像できますね。
ブラックは年齢を問わずに合う色でもあります。
お揃いのネクタイ、シューズなど小物のリンクコーデが
3世代おやコーデのオシャレ感をさらにアップさせていますね。
3人ともサイズ感にスキが無いのが、
おわかりいただけるでしょうか。
コート丈もヒザ上できっちり合わせています。
肩幅やウエスト回りのサイズもフィットしているため、
3人揃ったときスマートなイメージは遠くからでも伝わってきます。
まとめ
このように、スーツやジレ、コートで
リンクコーデを楽しむこともできます。
既製服ではどれもリンクさせるのは難しいかもしれませんが、
オーダーなら生地選びから採寸、仕立てまで
あなたのために行いますので、体に合ったサイズで
リンクコーデが完成します。
お盆や連休、祝祭日は三世代が集まりやすいタイミングです。
せっかくのタイミングですから、
ただ集まるだけではなく家族の絆を確認し、
これからもお互いに感謝しあえる思い出を作ってみてください。
休みが合わない家族に連絡をとって、
特別な家族写真を親子コーデで撮影してみてはいかがでしょうか??