今は小さな息子さんも、
気がつくとあっという間に
大きく成長されることだと思います。
小学校高学年から中学生になると、
友達や勉強、クラブ活動などがメインになり、
お父さんとの思い出をつくるタイミングも
少しずつ減ってきます。
そこで、息子さんが
大きくなったときに
「お父さんとお揃いの格好をしていたんだ」
という思い出や、
入園式や卒園式、
七五三など自分の記念日を
お祝いしてくれた思い出を残すために、
特別な日を演出する「親子コーデ」があります。
親子コーデをオーダーするメリットとは
少しずつ広まっているファッションの楽しみ方です。
しかし、パパと息子さんの間ではというと、
これから少しずつ広まっていく印象です。
まだまだ多くの方に
知られていない特別な
「親子コーデ」は、
オーダーすることで
より楽しめるメリットが出てきます。
(1)着心地
親子コーデを
既製服で楽しむこともできます。
しかし、普段からお仕事で
スーツを着用されている
パパならご存じのとおり、
既製服はどこか着心地が
良くない部分も出てきます。
肩周辺や腕の部分で
着心地を損なっている服もあれば、
胸やウエスト、背中の部分に
シワが付きやすい服もあります。
でも、オーダーすると、
あなたの体やお子さんの体にフィットした採寸が
行われますので、既製服のように
「無理している」部分がありません。
「スーツ」「ジャケパン」は、
既製服とオーダーでは着心地が大きく違ってきます。
ジャケットを羽織ったとき、
肩に乗った「しっくり感」が違います。
(2)スタイル
特別な日を楽しむために
親子コーデをするなら、
オーダーすることで
・スーツスタイル
・ジャケパンスタイル
このような、スタイルを
選ぶことも簡単です。
既製服で親子コーデして
揃えようとすると、パパか息子さんか、
どちらかが妥協することになります。
ですが、同じスタイルの
ジャケットやパンツって
なかなか見つかりません。
好きなスタイルをチョイスし、
親子コーデでお揃いのスタイルを
楽しむことができます。
(3)デザイン
親子コーデで揃えたいなら、
オーダーするのが一番です。
オーダーするということは、
生地から選ぶことですから、
パパも息子さんも
同じ生地でコーデが可能です。
(4)着こなし
着心地にもつながります。
オーダーしたスーツやジャケパンなどは、
あなたや息子さんの体に
ぴったりフィットしたサイズ感で採寸し、
一流の職人によって仕立てられます。
そのため、
どこかがダブついている印象もありませんし、
袖の長さやウエストまわりも、
もっともかっこよく見えるように
仕立てられてきます。
(5)特別感
それだけで特別な印象を受けます。
小さな息子さんでも、
自分のために作られた
世界で一着しかない服というと、
これからも忘れがたい思い出になるでしょう。
親子コーデをオーダーした場合の金額相場
既製服のスーツやジャケパンは、
おおよそ2万円~7万円くらいです。
対してオーダースーツや
ジャケパンはというと、
相場として11万円から
確かに価格だけで判断すると、
オーダーは安いものではありません。
しかし、相応の仕立てや着心地、
さらに特別な一着というプレミアム感を持っています。
高いものではありませんね。
親子コーデのオーダーの流れ
次のような流れでオーダーできます。
(1)ご希望の方法で打ち合わせいたします
・大阪サロン
・東京サロン
・出張オーダー
ご希望の方法をご連絡ください。
(2)サロンをご希望の場合
予約制になっておりますので、
まずはご来店のご予約をお願いします。
予約日時が決まりましたら、
その日時にご来店ください。
(3)出張オーダーをご希望の場合
お電話、メールなどで、
お打ち合わせの日時や
場所をご相談させていただきます。
当日は、ご指定の場所で
スタイリストがお話を
お伺いさせていただきます。
(4)カウンセリングとご提案
どのようなシーンでの装いなのか、
ご希望をお聞かせください。
お伺いいたしました内容にそって、
スタイリストが
事例や生地を確認しつつ
ご提案させていただきます。
(5)採寸
お子さまとお父様の採寸を行います。
スタイリストが
しっかりと細かな部分まで採寸を行います。
(6)お仕立て~お渡し
日本国内の縫製工場にてお仕立てします。
お仕立てが終わりましたらお渡しいたします。
サロンへお越しいただける場合は
サロンにて試着していただくことが可能です。
出張オーダーなど
サロンへお越しいただくことが難しい場合は、
ご自宅へ郵送対応させていただくことも可能です。
(7)記念撮影
プロのカメラマンが、
特別で大切な瞬間を出張撮影いたします。
撮影した写真から
記念写真を1枚
写真立てに入れてプレゼントいたします
※後日郵送します
オーダーの親子コーデのご紹介。
(1)「パパとお揃いの格好をしていたんだ」という思い出にぴったりなコーデ
とてもオシャレ上級者ですね。
ブラウンのパンツとのコーデは
ファッション感度の高さが
全身から伝わってきます。
(2)「記念日をお祝いしてくれていたんだ」という思い出にぴったりなコーデ
特別感しかないコーディネートですね。
パパやママの愛情もたっぷり伝わることでしょう。
特別な日の装いだからこそ、
親子コーデはオーダーがおすすめです。
オーダーされた服と記念写真は、
大きくなられたときに思い出す
大切な記憶になることでしょう。