コーディネートを
月曜日から日曜日まで
1週間分ご紹介していきます。
これさえ読めば、
パパ・ママが
娘さんの服装で悩む心配はありません。
是非最後までご覧ください。
3つのルール
お伝えしておきたい3つのルールがございます。
というのも、
保育園の服装は
自由服とされていますが、
実際のところ、何でも良い。
というわけではございません。
主に
動きやすい
着脱しやすい
安全
この3つのルールが存在します。
沢山動くお子さんにとって
伸縮性のある素材は大事ですし、
余計なアクセサリーや付属品などは
思わぬ怪我の原因にもなりえますので
つけないのが好ましいです。
一週間コーデ
月曜日のコーデ
春らしく可愛いワンピース
インナーにカットソーを合わせることで
明るい印象を与えてくれます。(参照 VERY)
無地で統一しているので
柄のあるポーチや
少し色を外した靴下が
ワンポイントとなり
おしゃれに着こなせます。
火曜日のコーデ
シンプルながら特徴的なシルエット。(参照 HugMug)
丈が短めなので
動きやすさ・着脱のしやすさが
文句なしのコーデです。
一見、民族衣装にも感じる
メンズライクな着こなしが素敵ですね。
水曜日のコーデ
シンプルな組み合わせ×カラー(参照 HugMug)
おかしくないような
ファッション性の高いコーディネート。
マスタード色の明るいトップスが
子供らしさを残しつつ
上品な着こなしを演出しています。
木曜日のコーデ
ワンピースにジャケットを羽織ったミックスコーデ(参照 HugMug)
メンズライクなジャケットを組み合わせることで
かっこいいとかわいいの両立が可能に。
色を合わせることで
ワンピースのドット柄が際立ちます。
また、サングラスもポイントですね!
金曜日のコーデ
フリル×スカート(参照 HugMug)
明るいブルーのフリルに
暗めのスカートを履くことで
バランスが取れ、キリっと引き締まります。
土曜日のコーデ
スウェットのパンツに緩めのパーカー(参照 HugMug)
お休みの日に、
家族で遊園地やピクニックに
行けるような動きやすい組み合わせです。
日曜日のコーデ
おしゃれ上級者ワンピース(参照 VERY)
シンプルな小物を組み合わせた着こなし。
少しハードルが高いかもしれませんが
お洒落なのに元気で可愛い。
そういった贅沢なコーディネートです。
リンクさせたペアコーデにするのもお勧めです。
まとめ
普段のコーデに悩んでる方や
服が自由とはいえ、何を着せてあげれば良いか分からない。
そんな方々にこそ、この記事を参考にし、
毎日のコーデを楽しんで欲しいですね。