今回は、親子コーデでかっこよく、そして写真で映える
生地選びの方法についてご紹介していきます。
せっかくの親子コーデですから、パパもお子さんも体に合ったリンクコーデで、
かっこいいスタイルを写真に残しておきたいですよね。
ここで知っておいていただきたいのが、体に合ったリンクコーデを目指すなら、
オーダースーツやオーダージャケパンを選んでいただきたいということです。
オーダースーツやオーダージャケパンを選ぼうと思うと、
どんな生地を選べばいいのか、
生地選びが難しいと感じることがあるかもしれません。
そこで今回は、
あなたにぴったり合ったオーダーができるように
生地選びのちょっとしたポイントをお伝えいたします!
1. 生地選びのポイント
オーダースーツやオーダージャケパンを作るとき、
生地選びによって仕立て上がりの服を着たときの印象が変わってきます。
また、生地によっては程良くカジュアルダウンできるので
「着こなしている」感じが出やすくなることもあります。
それでは生地選びのポイントを見ていきましょう。
(1)成長する時期
大人っぽさを経験してみたい。
お子さんが成長するとそんな時期があるかと思います。
例えば、
ブリティッシュな雰囲気があるブラウンのツィード生地のジャケット
これは子供服にはない紳士な男性の雰囲気が伝わってきます。
カーキ(グリーン)のパンツ
ブラウンとのジャケットと相性の良い色は多数ありますが、
カーキは少し背伸びしたい男の子にとって憧れのパンツになるでしょう。
・ブラウンのギンガムチェックシャツ
ブラウン×カーキのジャケパンスタイルにこれ以上ない
統一感のあるコーディネートです。
そんな気持ちを生かしてあげたいですね。
(2)歩いてお出かけできる時期
パパとアクティブにお出かけがしたい。
お子さんが成長するとそんな時期があるかと思います。
例えば、
肩の力が抜けたカジュアルなネイビーチェック生地でジャケット
活発な明るいイメージにピッタリです。
清潔感のある白パン
どんなコーデにも合う白パンはネイビージャケットと合わせたとき、
もっとも爽やかなコーディネートになります。
シンプルなネイビーTシャツ
ジャケパン×Tシャツは男の子の魅力を最大限引き出します。
汗をかいても着替えやすいのも助かりますよね。
(3)子どものうちから正式な場を経験させたい
お子さんに経験させたいお父様お母様もいらっしゃることだと思います。
例えば
上質なブラック生地でお仕立てしたスリーピーススーツ
非日常のオフィシャルな場にふさわしいスーツスタイルには
ブラックやネイビーといった無地がおすすめです。
お子さんの背筋もピンと伸びることでしょう。
上質の白生地でお仕立てしたシャツ
ブラックスーツに白シャツは鉄板のフォーマルなコーディネートです。
(4)節目(ふしめ)の記念日にはファッション感度高めのちょっと目立つスタイル
また他の人とは違ったファッションを楽しみたいときにおすすめなのがブラウンです。
例えば、
発色の美しいブラウンの3P
明るめブラウンの中でも生地の表面に織りで変化をつけているものは、
光の当たり加減によって光沢も生まれ、華やかさをプラスします。
上質な生地だから生まれる輝きは、お子さんの気持ちもお父様の気持ちも
明るくさせてくれることでしょう。
シンプルで上品な白の生地でお仕立てしたシャツ
スーツ生地が個性的であるほど、シャツはシンプルなものに限ります。
ネクタイの大胆な花柄もカワイイですよね。
(6)写真映えも大事
生地選びでは、先ほどお話したポイントに
お子さんのイメージ
写真映え
にもフォーカスして選ぶようにしてください。
親子コーデを楽しむとき、生地選びは大切なポイントになります。
お子さんの記憶に残ることも考えて、
ご家族らしさを出せる生地を選んでいただきたいと思います。