親子の愛をカタチにする、おやコーデ 親子の愛をカタチにする、おやコーデ 親子の愛をカタチにする、おやコーデ
おやコーデへのご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

【保育園コーデ】今時の男の子にオススメ!1週間分保育園コーデ|カジュアル編

今時の男の子の
保育園コーデ1週間分
ご紹介していきます。

毎日のコーディネートを
考えるのって
意外と大変ですよね。

日々忙しく過ごされている
パパママが考えなくても良いように
月〜日までのコーデを、
コーデをご紹介します。

 

保育園の服装は、“自由服”
とされているところが多いですが、
実際はママや子供の
好みに合わせて何でも着てよし!
というわけにはいきません。

保育園の服装を選ぶ際は、年齢にかかわらず、

“動きやすい”

“着脱しやすい”

“安全”

この3点を意識して選ぶことが大切です。

伸縮性のある素材が使われていて、
サイズは大きすぎず小さすぎない
ちょうどいいものを、
そして余計な付属品はついていない
シンプルなものだと安心です。

それでは月曜日からご覧ください!

保育園コーデ1週間分を紹介

月曜日

出典:雑誌VERY

ロングTシャツ

少し肌寒くなる秋口におススメです。
なるべく余計な付属品のない
シンプルなものを選ぶようにしましょう。

火曜日

出典:雑誌HugMag

オーバーオール

ポイント
・動きやすいオーバーオールスタイル
・オシャレで可愛くなるアイテム

男の子、女の子ともにこれさえ着れば
かわいくなること間違いありません!

ポケットが多く
ハンカチなどを入れることもでき、
胸元まで覆うことができるので、
汚れを気にせず伸び伸び遊べます。

水曜日

出典:雑誌HugMag

デニムジャケット

ポイント
・デニムコーディネート
・カジュアルすぎない
デニムジャケットは
大人風なカジュアルスタイルになります。
一気にオシャレさが増すアイテムです。

木曜日

出典:雑誌 HugMag

デニムシャツ×ストライプパンツ

ポイント
・ストライプパンツ
Tシャツやジャケットに
柄もの合わせがちですが、
パンツに柄ものを取り入れてみましょう。

周りのお子さんと差がつく
コーディネートになります。

金曜日

出典:雑誌 VERY

オーバーサイズトレーナー

ポイント
・少し大き目でまくる
・ゆったり着られる

最近流行のオーバー気味のサイズ。
カジュアル感がでて
とてもかわいいですね。

しかし、大きすぎるのは
つまずいたりひっかけたりなど
事故につながりますので、
遊びに行く際などには不向きになります。

土曜日

出典:雑誌 VERY

カーキジャケット

ポイント
・キルティングジャケット
・日中は脱いで、行き帰りは羽織れる

秋のお出かけには
薄手のキルティングジャケット
一枚羽織りましょう。

日中と朝晩との気温の
差が激しくなりますので、
1着あるととても便利です。

日曜日

出典:雑誌 HugMag

スエット×スニーカー

ポイント
・動きやすい
・カジュアル感

日曜日はパパも休みなので
家族みんなでお出かけしてから
近くの公園で遊んで帰ろう!

そんなお出かけには
スエットパンツ×スニーカー。

かわいさもありながら、
体を使って遊ぶとことを考えると
動きやすさも大切です。

子供も遠慮なく動けるスエットパンツ
ちょっとしたお出かけに
とてもおススメです。

まとめ

今回は1週間分のコーディネートを
ご紹介させていただきました。

コーディネートに悩まれている方などは
ぜひ参考にしていただき、
毎日のコーディネートを
楽しんでいただけたらと思います!

おやコーデ

 

>

おやコーデ公式 YouTubeチャンネル

他にもたくさんの親子リンクコーデを「おやコーデTV」にて続々配信中!
思わず胸を張ってしまう誇らしい思い出を息子さんにプレゼントしたい。
成長の証としてその時仕立てた洋服を残したい。
そんなすべてのパパとママに、おやコーデは幸せなリンクコーデをお届けします。
チャンネル登録で「おやコーデ最新情報をチェック!

おやコーデTVはこちら