楽しい思い出をたくさん作っておきたいのなら、
記憶に残るイメージや、
スマホに残る写真には
普段と違うコーデで
楽しみを切り取っておきたいところです。
でも、かしこまった服装や、
遊びづらい服装はちょっと……。
そんな方におすすめなのが、
カジュアルに親子で
お揃いコーデをする方法です。
(1)親子でお揃いコーデのメリットとは
1.インスタ映えした記録が残る!
インスタグラムへ投稿して、
家族のアルバム代わりにしておられる方も
いらっしゃると思います。
こういった場合、
普段とは少し違った雰囲気を作れる
「親子コーデ」の写真を投稿すると、
特別感がかなり高まります。
2.仲良し度アップ!
親子コーデをしていると、
それだけで家族の仲良し度が
アップして見えること間違いありません。
また、男の子に多いですが、
パパと同じ格好をしているだけで
安心したり、ちょっとお兄ちゃんになったりして、
普段とは違った表情を見ることもできるでしょう。
(2)親子でお揃いコーデを楽しめるシーン
親子でお揃いコーデを楽しめるシーンとは
・キャンプ
・スポーツ観戦
・テーマパーク
・魚釣り
・BBQ
親子コーデが似合うシーンです。
スポーツブランドや
アウトドアブランドの服を選ぶことで、
快適に過ごせながら「お揃い」の写真も増えて
特別な思い出が作られていきます。
(3)親子コーデしやすいミドルプライスのブランドをご紹介。
1.ラルフローレン
出典:ラルフローレン
ミドルプライスのブランド「ラルフローレン」。
アメリカントラッドや、
アイビーファッションが中心です。
ラルフローレンで親子コーデをする場合、
おすすめなのが「ポロシャツ」です。
ベビーから大人サイズまで揃う
ラインナップの広さは、
家族でお揃いコーデをするときに大変便利です。
「全員お揃い」は
ちょっと恥ずかしいという方も安心です。
2.モンクレール
出典:モンクレール
手掛ける企業だった「モンクレール」。
モンクレールというブランド名からは
「冬物」のイメージが強いですが、
ラルフローレンと同じく
「ポロシャツ」もあります。
大人用からキッズ用まで揃っていますので、
親子コーデが簡単に実現できます。
3.ザ・ノース・フェイス
出典:ゴールドウィン
有名な「ザ・ノース・フェイス」。
Tシャツからパーカーまで
幅広く揃っています。
また、サイズもキッズ用から
大人用までありますので、
親子コーデも簡単です。
「ザ・ノース・フェイス」のロゴを揃えて
親子コーデを楽しむこともできますね。
さりげなく「お揃い」にしたい方にぴったりです。
(4)コスパ最高なブランドでも親子コーデを楽しむ。
(1)ZARA
出典:ZARA
(2)H&M
出典:H&M
(3)GU
出典:GU
こういったファストファッションの
Tシャツやポロシャツなども、
豊富なラインナップと
サイズがありますので、
親子コーデに選びやすいブランドです。
お揃いコーデが苦手なパパでも、
こういったブランドなら
「がんばってる感」が少ないので、
楽しんで頂けるかもしれません。
ポロシャツやTシャツで
カジュアルに楽しむのもおすすめです。
今回ご紹介しましたブランドなら、
おしゃれで使いやすいものばかりなので、
普段の休日ファッションとしても着回しできます。
ぜひ、ポロシャツやTシャツから
簡単にリンクコーデを
楽しんでみてはいかがでしょうか。