親子の愛をカタチにする、おやコーデ 親子の愛をカタチにする、おやコーデ 親子の愛をカタチにする、おやコーデ
おやコーデへのご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

【おしゃれスポーツブランド】スポーツブランドコーデで親子で楽しく春夏秋冬を楽しもう!

お子さんを持つファミリーなら、
お休みの日は仲良し度をアップさせて
楽しみたいですよね。

そこで、最近
Instagramで目にすることが増えたのは、
ママとお子さんの親子リンクコーデ

でも、パパとのリンクコーデとなると、
まだまだ多くはありません

 

そこで今回はパパにも親子リンクコーデ
気軽に楽しんでもらえるアイテムを紹介していきます。

 

(1)パパがスポーツブランドで親子コーデするメリット

どうしてパパとのリンクコーデ
多くないのかなと考えてみたのですが、
おそらくパパとしては
「ちょっと恥ずかしい(やってみたいけど)」
というのが本音なんだと思います。

そこでパパも恥ずかしくなく、
さりげなく親子リンクコーデ
楽しむのにおすすめなのが
スポーツブランド

スポーツブランドを活用した
リンクコーデなら「やりすぎ感」もなく、
パパもお子さんも着ていて
リラックスした気分を満喫できます。

スポーツブランドのアイテムは、
サイズも豊富なので、
パパ・ママ そして、お子さんと
家族でリンクコーデを楽しむこともできます

簡単気軽に楽しめて、
ちょっとおしゃれで仲良し度アップ
これがスポーツブランドで
親子コーデするメリットです。

(2)スポーツブランドアイテムのご紹介。

パパとお子さんがさりげなく
親子コーデを楽しむための、
スポーツブランドアイテムを紹介していきます。

(1)春には桜並木をコンバースでお散歩

春になるとお子さんと一緒に
お散歩する機会も増えてきます。

特に桜の季節は、並木道を
一緒に歩くだけで幸せな気分になれますよね。

そんなシーンでおすすめなのが、
カラーもサイズも豊富で選びやすく、
歩きやすい「コンバース」です。

出典:ZOZOTOWN

雑誌:MARCO

コンバースは、1908年にアメリカで創業したブランド。
1917年よりコンバースを代表する
「バスケットシューズ」の製造を開始しました。
皆さんもご存じの「オールスター」と呼ばれているモデルです。

でも、今回紹介するのは、
ハイカットデザインではなくて、
もっと履きやすいOXカット

軽量で履きやすく、
柔らかめのインナーソールなので
お散歩にも快適です。

そして、コンバースのシューズなら
デザインや色が違っても、同じブランンドで
お子さんのシューズがありますので、
ぴったり同じ足元ではないけれど
リンクしたコーデを楽しめます。

初めて親子リンクコーデを楽しむパパも、
これなら恥ずかしさがありません。

(2)夏には海水浴にチャンピオンで爽やかに

夏の海水浴で親子コーデを楽しむなら、
Tシャツがおすすめです。

出典:ZOZOTOWN

特にチャンピオンのTシャツなら、
袖口にさりげなくロゴがあるだけなので、
キメキメのリンクコーデのようには見えません。

 

パパとママとお子さんで、
お揃いのTシャツを楽しむことができます。

(3)秋には紅葉を見にヴァンズで散策

紅葉が美しいシーズン。
お子さんには季節の移り変わりを
経験させてあげたいですね。

そんなときにおすすめなのが、
ヴァンズのスニーカー。
日本ではABCマートが
商標契約しているブランドです。

ヴァンズはスニーカーだけではなく、
スリッポンも有名です。

また、異業種とのコラボアイテム
積極的に展開しています。

出典:ZOZOTOWN

雑誌:HugMug

パパはオールドスクール、お
子さんはスリッポン。
色や柄はリンクしていなくても、
ブランドデザインはリンクしていますので
親子コーデを楽しめます。

「何となくリンクしてるよね?」

というくらいが好きな方におすすめです。

(4)冬にはノースフェイスで防寒

冬の親子コーデにおすすめなのが
防寒対策も兼用できる
「ノースフェイス」のダウンジャケットです。

アメリカのアウトドアブランドとして有名で、
アイテムのバリエーションにも定評があります。

出典:ZOZOTOWN

雑誌:MARCO

パパはダウンジャケット、
お子さんはもっと軽く着られるパーカーで
アイテムは違いますが、
ブランドをリンクさせることで、
お揃い感を楽しむことができます。

また、お子さん用には、
フリースジャケットや、
スウェットパーカー、
トレーナーなどもありますので、

お子さんの年齢にあわせて
選びやすいのもうれしいですね。

まとめ)パパとお子さんの親子コーデ。

はじめて楽しみたいのなら、
気負わずにできる
スポーツブランドを選んでみましょう。

写真を見ると
「あれっ、一緒じゃない!?」
というくらいの楽しみ方ができると思います。

>

おやコーデ公式 YouTubeチャンネル

他にもたくさんの親子リンクコーデを「おやコーデTV」にて続々配信中!
思わず胸を張ってしまう誇らしい思い出を息子さんにプレゼントしたい。
成長の証としてその時仕立てた洋服を残したい。
そんなすべてのパパとママに、おやコーデは幸せなリンクコーデをお届けします。
チャンネル登録で「おやコーデ最新情報をチェック!

おやコーデTVはこちら