親子の愛をカタチにする、おやコーデ 親子の愛をカタチにする、おやコーデ 親子の愛をカタチにする、おやコーデ
おやコーデへのご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

山口親子のおやコーデ体験 – 親子ペアオーダーダッフルコート

*クリックで写真拡大

おやコーデ体験 Before – After

*クリックで写真拡大

おやコーデ、親子ペアオーダーコートのご紹介です。
今回は、父(34歳)と息子(4歳)の親子揃ってダッフルコートのリンクコーデ。

コート生地はブラウンのツイード、ウール100の生地を使用しました。

ダッフルコートとは?

実はダッフルコートの「ダッフル」は生地の名前からきています。

元々ベルギーのデュフェルという街で綾織りの丈夫な生地を作っており、
防寒性が高く安価な生地が評判を呼び、
「ダッフル」という愛称で呼ばれたことが由来だそうです。

寒い北欧の漁師が海で仕事をする際、着用していたダッフルコート。

自然界を生き抜くために着用されていたダッフルコートは、
のちに第二次世界大戦時にイギリス海軍兵が餞別として貰い、
普及されるようになります。

ダッフルコートと言えば、装飾感のある水牛の爪のような形のトグルボタン。

厳しい寒さの中にいる漁師たちが、かじかむ手でも
手袋のまま外せるようにしたのが始まりとされています。

ポケットも、手袋をしていても大丈夫なように大きく作られているのが特徴です。

フードも、軍用として着用されていたこともあり、
帽子の上からでもかぶれるよう大きめに作られました。

他にも、チンストラップやストームパッチなどがあり、
ダッフルコートの防寒性の高さは、細かいところまで
考えられて作られているからこそ、感じられるというわけです。

ブラウンのツイード生地でお仕立てした親子お揃いのダッフルコート。

オーダーコートなのでサイズ感はもちろん
こういった珍しい生地でお仕立てできるのもオーダーならでは、です!

また、裏地をフードの内側まで使用し、細かな部分までオシャレにこだわった
他にはないオンリーワンの仕上がりになっております。

コートと言えばキレイ目な印象の物が多い中、
ダッフルコートはフードによりカジュアルな印象を与えてくれます。

寒い時期、親子でお出かけの際には重宝すること間違いなしです!

*クリックで写真拡大

おやコーデのご感想

おやコーデでお仕立てした親子ペアオーダーは何ですか?
コート
どのようなシーンでおやコーデをご活用されますか?
卒園式、入学式
何をきっかけにおやコーデを知りましたか?
Instagram
おやコーデのサービス一連のご体験に対する満足度は、ズバリ100点満点中、何点ですか?
100点
その他、一連の体験を通じ、ご感想、気付き、良かった点、ご要望などをお聞かせ下さい。
とてもかわいいデザインのコートで、
親子でペアで作らせて頂きありがとうございました!

いろんな親子のおやコーデ体験カテゴリー内に他にも面白い記事があります♪

>

おやコーデ公式 YouTubeチャンネル

他にもたくさんの親子リンクコーデを「おやコーデTV」にて続々配信中!
思わず胸を張ってしまう誇らしい思い出を息子さんにプレゼントしたい。
成長の証としてその時仕立てた洋服を残したい。
そんなすべてのパパとママに、おやコーデは幸せなリンクコーデをお届けします。
チャンネル登録で「おやコーデ最新情報をチェック!

おやコーデTVはこちら